ドラゴンを見つけたら
- 琴美 安
- 2021年5月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは!インストラクターのひよりです!
まず、今週の予定から
20日 10時 朝ヨガ
19時 キャンドルヨガ
20時半 キャンドルヨガ
21日 21時 オンライン呼吸深めるヨガ
22日 10時 リンパヨガ
13時〜18時 自宅サロン
🏠自宅サロンのメニューは↓
心がしんどくなったり、エネルギー不足やなーと感じたら、こちら
身体がしんどいなあー。伸ばしたいなあと思ったらこちら
どちらも叶えたいなー🥰という欲張りさんは、こちら
https://ahn510339.wixsite.com/komalayuj/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%8

先週のブログで、
あなたのドラゴンは、なんですか?
と言う話をしました。
そのドラゴンは、恐怖ですか?不安ですか?怒りですか?
「この世で最も苦しむ人は
“ 間違った認識” を多く抱える人である」
ブッダはそう観察しました
そして大抵の認識は「間違い」を含んでいます
暗がりで「蛇」を見てパニックを起こす私たち…
でも誰かが光を当てたら ただの「ロープ」だった…
ありますよね。
天井の柄が、人に見えたり笑笑
どんな「間違った認識」が
自分を苦しめているか~を知る必要があります。
紙に「それは ほんまですか?」と書いて見てみる。
ティク・ナット・ハン
は言いました。
「この世で最も苦しむ人は
“ 間違った認識” を多く抱える人でる」
と、言いました。
私たちは何かをみた瞬間、
過去の記憶、印象から判断します。
それは脳の作用。
とくに頭の中が妄想でいっぱいなときは、
事実と解釈がごっちゃになりがち。
先入観や思い込みで決めつけて、
ただの「ロープ」を「蛇だ!」と勘違いすると、
過剰なストレス、不安や恐れ、緊張を感じます。
ネガティブな色眼鏡が定着し、
なんでも「蛇」に見えてしまうと、
ちょっとしたことで、
「敵だ!」「危ない!」、
「戦え!」「逃げろ!」と反応し、
脳と心を休めることができなくなります。
恩恵を与えてくれる仲間や師に対しても
「敵意」や「嫌悪」を感じるかもしれませんし、
長期的にみたら自分のためになるような
不快感、試練、成長のチャンスに対しても、
「嫌悪」し、避け続けるかもしれません。
さらに慢性的にネガティブに偏ると、
I.Qが低くなり、直感と繋がりにくくなり、自分の本来の能力を発揮することができなくなるらしいですよー!
こわー
だから、自分の心を安定させ、
「気づき」を練習し、内側にスペースを作って、いつも
幸せが入るスペースあけましょー
ひよりでした!
Comments