予定ができました!とヨガの3つの要素について
- 琴美 安
- 2021年5月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
インストラクターのひよりです!
ご存知の方もいらっしゃいますが
ひよりはインストラクターネームです。
本名は琴美です!どーでもいいけど笑笑
では、今週の予定から!
27日 10時 呼吸と瞑想
19時 チャクラヨガ
20時半 陰ヨガ
28日 21時 オンライン骨盤リセット
29日 10時 骨盤リセット&ルーシーダットン(ヨガマット不用)
13時から18時 自宅サロン🏠
🏠自宅サロンのメニューは↓
心がしんどくなったり、エネルギー不足やなーと感じたら、こちら
身体がしんどいなあー。伸ばしたいなあと思ったらこちら
足裏、ヘッドマッサージも一緒のプランもあります
どちらも叶えたいなー🥰という欲張りさんは、こちら
https://ahn510339.wixsite.com/komalayuj/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%8

来月の予定ができました!
来月のオンラインレッスン、受け放題3000縁
顔ヨガオンライン🧘♀️4回3000縁
もお申し込みお待ちしてます!

★ヨガの三大要素について★
そもそも ヨガとは何か?みなさん 単なるストレッチではないことに気付いておられる方も多いと思います。
ヨガはポーズではありません。
ちょっとでかいこと言うたらヨガ自身は悟りへの道です。
皆さんが行っているのは
①ポーズ(アーサナ)②呼吸法(プラナヤマ)③瞑想
その3つを行うことで
動き回る私たちの心を静め、コントロールし、真我(本当の自分、悟り)と繋がるという目的があります。

この絵で例えますと
動き回る馬が人間の 心
動き回る馬(心)を制御する軛(くびき)手綱が 意思
その手綱を引く運転手が 理性
その荷台に乗るのが 自我 (魂に近い自分本当の自分)
・荷台は身体 体は丈夫でなければ動かない
・タイヤは呼吸 いかなる時も止めたらだめ
行先は一番調和がとれた場所です(悟り 三昧とも言います)
ヨガの語源は 繋ぐ 結ぶ です
本来の目的はヨガ(瞑想)を深めて「本来の自分」と繋がる
ことなのです
絶えず動く私たちの心を安定させ、心を一点に集中する。
波打つ心を凪にする手段です。
私もまだまだですが、ヨガをすることで、学ぶことで、いろんなことがあっても自分を御せる術を学んでます。
本当にヨガに出会えて幸せです。
哲学はなかなかレッスンの中でお話できないので、ブログにのせていこうと思います。
長々と読んでいただきありがとうございます
Kommentare