八支則の3番目はアーサナ
- 琴美 安
- 2021年10月12日
- 読了時間: 2分
いつもありがとうございます😊
インストラクターのひよりです。
もうひよりはいいかな?琴美です笑笑
まあ、みなさん知ってる人も多いですが、安琴美と申します。よろしくお願いします。今更!
さて、今週の予定!
14日
10時 骨盤リセットヨガ
19時 筋膜リリースヨガ
20時半 夜ヨガ
15日
21時 オンライン 陰ヨガ
16日
10時 足ツボ&ヨガ
ヨガマットは不用ですが、足ツボの棒はいります!
今週サロンは
受付厳しそうです。。すいません。
隙間時間に答えれるかもなんで、しんどい人はお問い合わせください!

八支則の3段階目。
やっと出てきます。
アーサナです。
アーサナな目的は、瞑想の体づくり。
安定して、快適な座法を身につけるためです。
簡単に言うてまうとそんな感じ。
しかーし
自分の可能性を目覚めさせてくれたり、自分の体、自分の心をちゃんと知ろうと言うきっかけになったと、
自分を成長させるツールとして捉えて欲しいと考えます。
アーサナのメリット
①内臓に刺激を与える
②ホルモンバランスを整える
③関節の動きが変わる
④筋力が上がる
⑤細胞が、活性化する
⑥免疫力が上がる
⑦リラックスする
まとめちゃいますと、
アーサナを行うと、エネルギーの流れ、体の全ての流れが整えられ、
身体にかかっていた、あらゆるストレス(肉体的、精神的)から解放されていきます。
それを体感するには、長く続けることです。
数回しただけでは、アーサナを掴みきれません。
呼吸とアーサナは2つで一つです。呼吸法と合わせて行うことで、効果は増して行きます。
皆さんが普段ヨガをして気持ちいいとか、前向きになれると感じるのは正しい反応!
めちゃ素敵です!
Comments