硬さは本当に体のせい?
- 琴美 安
- 2020年8月11日
- 読了時間: 2分
あっついですね!本間に殺人級の暑さ!みなさんステイホームせなあかんくらいの暑さ!
先日は、急なお休み本当に申し訳ありませんでした!
急性扁桃炎で結果40度まで熱が出ました。次の日には平熱になりましたが、一応コロナの検査を受けて、陰性と診断をもらいましたが、実際判明するまでの2日間は、本当につらい時間でした。家でも隔離、病院でも隔離・・
本当にコロナになった人の心情を体験し、罹患者の人はどんなつらい思いをしているんかと、痛みました。もう他人事ではないとしか言いようがありませんが、優しさと愛を忘れないようしましょうね。
対面レッスンでも、マスクは強要はしませんが、咳出そうな方はマスクを着用お願いします!皆さんでなるべく気持ちよくレッスンしていきましょう
では、今週の予定から
13日 10時 対面 バクティフローヨガ
13時 オンライン 太陽礼拝
20時半 対面 キャンドルヨガ
(19時のレッスンはお休みします)
14日 21時 オンライン チェアヨガ
15日 10時 対面 チェアヨガ
本題は 写真の後に↓

★体が硬いんですーとよく耳にします。
確かに私も昔硬かった・・・ でもその硬さはもしかしたら、感情もかかわっているかも
というお話です。
★ヨガキネシセラピー★
西洋と東洋の医学を融合して心身のバランスを整えるメソッド、キネシオロジーの理論に元ずくヨガ。
怒りや不安、ネガティブな感情があると特定の筋肉が硬くなると確認されています。
ネガティブな感情が起こると、東洋医学で生命エネルギーの通り道である経絡にダメージがかかり、そこに関係する筋肉が弱り硬くなるという理論です。
硬くなった筋肉をアーサナで柔軟にしながら、元凶のネガティブ感情をリセットを促すのがヨガキネシセラピーです。
伸ばすアーサナのときに心の中でポジティブな言葉を自分に!!
心も体ものびやかになること請け合いです!!
さみしさ、恐れ、不安、悲しみ、いろんな感情があります。
自分ならどんな言葉を自分に掛けたら幸せになりますか?
ゆっくり考えてみてください。
今度ヨガをするときにぜひ自分に優しい言葉の花束をプレゼントしてげてください
Comments